理科実験・科学体験・数の論理・私立中学受験・地球を学ぶ野外活動 キッズアース:自然科学数理教室(横浜都筑・横浜青葉・成城学園前・千歳船橋)

キッズアース|理科実験教室 (センター南・青葉台・成城学園前・千歳船橋) 幼児・小学生・私立中学受験

 

次世代の教育の核心となるコース「STEAMプレ開講」10/31(土)イベント

更新日:2020.10.05

突然ですが、次世代の教育の核心となるコースを開講します。この教育は、以下のような流れで進めていきます。最初に、世の中tにある様々な「課題」を発見します。次に、その課題を解決する「システムやデバイス」を考えます。最後に、そのアイデアをIT機器を用いて「実現」します。そして育む力はイノベーション力。「思考力型」と「SDGs」に対応します。 対象:小学生 日時:3月28日(土) 13:00〜16:00

「与えられたものをつくる」
のは幼児まで。
小学生からは
「自分で考えたものをつくる」
にチャレンジ!

次世代教育の核心

「知識学習は必要。でも、これからの時代は、それだけではいけない。」という考えは、多くの方が抱いているお子様への教育の感覚であろうかと思います。
思考力型に重点を置き始めた大学入試改革を始めとし、プログラミング教育の必修化、人工知能による学習カリキュラムの個別最適化など、教育は現在進行形で、私たちが経験してきたこととはまったく異なる価値観・評価の下で実施されており、これからさらに変化を遂げていくことでしょう。キッズアースでは、これまでも子どもたちの将来を見据えた教育を行ってきましたが、時代の先を見据え、将来社会から求められる力に合致したプログラムである「STEAM」を開発しました。
育む力は「イノベーション力」。これまでになかったモノやサービスを創造し、新しい価値を生み出す力を育むことを目的とした、次世代教育の核心となる教育コンテンツです。ぜひ、未来の学びをお楽しみください。

SDGs(エス・ディー・ジー・エス)とは?

2015年9月、ニューヨーク国連本部において、国際社会が2030年までに持続可能な社会を実現するための重要な指針として設定された、17の開発目標です。日本は、国家としてだけでなく、民間企業および市民団体へのSDGsへの取り組みを普及・拡大を促進しており、その背景から首都圏を中心とした私立中学受験ではSDGsに関連した問題が増加しています。

プレ開講で取り組むテーマは「食品ロス」

SDGsのターゲットNo2にも深い関わりがある「食品ロス」。食品ロスとは何だろう?現代社会が抱える食品ロスの問題を解決するデバイスやシステムを考え、それをカタチにしてみよう!

場所・費用 ※定員8名

場所 キッズアース センター南校
参加費 11,000円(税別)
備考 [申込方法]
お電話又はHPのお問い合わせフォームよりメールにてお申込みください。

[当日の持ち物]
筆記用具をお持ちください。

お問い合わせはこちらから

イベント一覧へ戻る

イベント